システム制作

"作業に追われる毎日"の質を変える。EC業務に最適化されたあらゆるシステムを、オーダーメイドで。

在庫・受発注・売上分析・販促管理・レポート生成、マーケティングからバックオフィスまで、現場の課題にフィットしたシステムをフルスクラッチで開発します。

システム制作サービス|EC業務効率化・自動化に特化したオーダーメイドシステム開発サービス

豊富なシステム開発実績が御座います。

様々な業務効率化・自動化システムの構築が可能です!

  • オーダーメイド

    現場課題に最適化

  • フルスクラッチ

    要件定義から開発まで

  • 一気通貫

    企画から保守まで

「売上は伸びているのに、現場が回らない」
そんな"成長のひずみ"を感じていませんか?

業務が増えれば増えるほど、人手・Excel・複雑な作業に頼らざるを得なくなる。
そのひずみを放置すると、利益率もスピードも落ちてしまいます。

  • 毎日の受注処理・在庫管理・販促設定などが人力で限界
  • 商品・広告・売上などのデータがバラバラで、分析に時間がかかる
  • レポート作成や数値抽出に追われ、新規改善に手が回らない
  • 複数モール・チャネルをまたぐ業務が非効率
  • 社内のフローが属人化しており、ブラックボックスになっている
システム制作の課題を抱える事業者のイメージ

業務を"人で回す"から、"仕組みで回す"へ。

今こそ、効率化・自動化の土台をつくる時です。

"欲しかったけど、なかった仕組み"を、私たちがゼロからつくります

EC SUPPORTERZはECの実務・マーケティング・運用改善に精通したプロチームが御社の"こうしたい"を実現するシステムを構築します。
実際に社内でも複数の自社システムを開発・活用し、効率化・売上改善・再現性の高い仕組み化を実現しています。

🔍

業務効率化ツール

  • 受注処理・在庫連携の自動化
  • モール・自社EC間の一元管理システム
  • タスク管理・社内ワークフローシステム
📊

マーケティング/分析ツール

  • 広告・売上データの自動統合ダッシュボード
  • セグメント別LTV分析・キャンペーン効果測定
  • GA4/モール分析データとの連携可視化ツール
⚙️

自動化・通知連携システム

  • KPIアラート通知/Slack連携レポートボット
  • 毎朝届く売上速報や前日比自動集計など
  • 各種API・スプレッドシートとの連携開発
🧩

完全オーダーメイド開発特化領域

  • 要件定義から画面設計・保守運用まで一気通貫
  • ノーコードで間に合わない複雑な業務ロジックにも対応
  • UI・操作性にもこだわった内製化しやすい設計

EC SUPPORTERZのシステム制作の特長

POINT 01

現場課題を言語化→設計→開発できる"企画力"

💡

ただ作るだけでなく、業務改善の本質を見極めた設計力

POINT 02

EC運用に最適化された"機能設計と連携力"

🔗

ECの実務に精通したプロチームならではの実用的な設計

POINT 03

小規模ツールから大規模基幹まで柔軟に対応

🔧

スモールスタートから本格DXまで、段階的な成長に対応

必要なものを、必要なだけ。
スモールスタートから本格開発まで対応可能!!

「小さなツールから始めたい」「社内の業務全体を効率化したい」「試しに使える最低限の機能だけ欲しい」など、目的やご予算に応じて段階的な開発設計・費用提案が可能です。

BASIC

ライトプラン

手作業の一部を効率化したい

30万円~
(税抜)
  • 単機能ツール開発(CSV整理/レポート自動化など)
  • 基本的な業務効率化
  • 簡単な連携機能
PREMIUM

フルカスタムプラン

全社導入・EC基幹業務のDXを目指す

150万円~
(税抜)
  • 要件定義から連携設計・保守まで一貫開発
  • 高度なシステム統合
  • 専任プロジェクトマネージャー

企画ご提案時に、企画に合わせた必要予算をご相談させていただきます!

【その他契約条件】

  • ※費用は開発内容・機能数・連携範囲・サーバー環境などにより変動します。
  • ※要件定義のみ/UI設計のみ/運用支援のみの部分発注も可能です。
  • ※自社利用と外販を前提としたOEM開発もご相談ください。

システム開発 導入までの流れ

初回ご相談から開発・導入まで、丁寧にサポートいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

STEP 01

お問い合わせ・ご相談(無料)

まずはお気軽にお問い合わせください。
「業務を効率化したい」「こんなシステムを作りたい」など、構想段階でもOKです。

STEP 02

課題ヒアリング・現状分析

現在の業務フロー・課題・ご希望の改善内容を丁寧にヒアリングします。
必要に応じて、業務の見学や既存システムの確認も行います。

STEP 03

要件定義・ご提案・お見積り

ヒアリング内容をもとに、システム要件・機能仕様・開発方針・スケジュールを含めたご提案を作成します。
同時に、開発費用・運用支援の見積りも提示いたします。

STEP 04

ご契約・開発準備

内容にご納得いただけましたらご契約へ。
キックオフミーティングを実施し、画面設計・データベース設計・開発環境構築などの準備に入ります。

STEP 05

システム開発・テスト

要件に基づき、プロトタイプ作成 → 機能開発 → 動作テスト → ユーザビリティ確認の順に進行します。
開発中も定期的に進捗をご報告し、フィードバックを反映させていきます。

STEP 06

導入・運用開始

テスト環境での最終確認後、本番環境へリリース。
操作説明・マニュアル提供を行い、希望に応じて運用保守・機能追加・改善提案などのアフターサポートも提供可能です。

まずは無料相談から始めませんか?

システム開発に関するご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

無料相談を申し込む

よくあるご質問

Q. システム開発の知識がまったくなくても依頼できますか?

+

はい、問題ございません。要件整理や課題の言語化も含めて、初期段階から丁寧にご支援します。ITに不慣れな方でも安心してご相談いただけます。

Q. どんなシステムが作れるのかイメージが湧かないのですが…。

+

まずは現状の業務フローや課題をヒアリングし、「こういったことが自動化できます」「こうすると改善できます」といった形でご提案いたします。すでに社内で活用しているツールや開発事例もご紹介可能です。

Q. 納期はどれくらいかかりますか?

+

ライトなツールであれば2〜4週間程度、本格的な業務システムであれば1〜3カ月程度が目安です。ご希望の納期に合わせて段階的な導入もご提案できます。

Q. 運用後の保守・改善もお願いできますか?

+

はい、保守運用・定期アップデート・新機能追加なども対応可能です。継続的な改善を前提とした伴走型支援も行っております。

Q. 社内の他部署や外部ツールと連携させることはできますか?

+

可能です。Slack・Google Workspace・Chatwork・各種APIなど必要な連携先やフローに合わせて柔軟に設計します。