楽天の売上
もっと伸ばせる
余地があります!

LTVもクロスセルも、自動で可視化。「リピトラ」が売上機会の取りこぼしを防ぎます。

ヒーローセクションのメインイメージ

RMSだけでは見えない、あなたの顧客の真実

多くの楽天ショップが直面している課題を解決します

RMSだけでは、顧客の本当のLTVやクロスセル傾向は分かりません

楽天RMSの標準レポートでは、顧客の長期的な購買行動やクロスセルの傾向を詳細に把握することができません。そのため、本当に価値のある顧客や商品同士の関連性を見逃している可能性があります。

課題イメージ (2)

適正な広告投資判断ができず、機会損失が日々積み上がっています

各商品のLTVが分からないと、広告投資の判断が難しくなります。「赤字だから広告停止」と判断したものの、実は長期的に見れば利益を生み出していた商品かもしれません。

課題イメージ (3)

勘と経験に頼った販促設計になっていませんか?

「この商品を買った人は次に何を買うのか?」というデータがなければ、クロスセル戦略は勘や経験に頼るしかありません。それでは最適な販促が実現できず、売上機会を逃しています。

課題イメージ (4)

このまま放置すると、どんな問題が起きるのか

データ分析の不足がもたらす実際の影響とは

悪影響のイメージ (5)

本当は売れたはずの商品を取り逃す

クロスセルの関連性が見えていないため、実際には一緒に購入される可能性が高い商品を提案できず、追加の売上機会を逃しています。

悪影響のイメージ (5)

CPAが合わず広告停止→でも本当は回収できた顧客かも

初回購入だけで広告効果を判断すると、長期的に利益をもたらす顧客獲得のチャンスを失ってしまいます。LTV視点での広告運用が必要です。

悪影響のイメージ (5)

クロスセルできたはずのセット販売が見つからず単品勝負

商品同士の関連性を把握できていないため、効果的なセット販売やメルマガの提案ができず、顧客単価を上げる機会を失っています。

「リピトラ」で売上機会の取りこぼしを防ぐ

データに基づく意思決定で、売上と利益を最大化

楽天データからLTVとクロスセルを自動可視化

リピトラは楽天市場の販売データを自動で分析し、商品ごとのLTVとクロスセル傾向を可視化します。データドリブンな販売戦略を立てるために必要な情報が、ダッシュボードで一目で分かります。

サービス紹介イメージ (12)

商品別LTVを月次で把握、許容CPAが明確に

各商品の購入者が、その後1年間でどれだけの追加購入をするのかを分析。これにより、初回の利益だけでなく生涯価値に基づいた広告投資判断が可能になります。

サービス紹介イメージ (10)

クロスセルの傾向から、勝てるセット・メルマガ内容が見える

「この商品を買った人は次に何を買っているのか?」という購買パターンを分析し、効果的なクロスセル戦略を構築。セット販売やメルマガの最適化による売上アップが期待できます。

サービス紹介イメージ (11)

リピトラの特長

他のツールとは一線を画す、リピトラならではの価値

初期設定はまるごとお任せ

APIの連携設定から初期データの取り込みまで、すべて弊社のスタッフがサポート。IT知識がなくても安心してご利用いただけます。

自動でLTV/クロスセルの数値を継続収集

一度設定すれば、毎日自動でデータを更新。常に最新の顧客行動パターンを把握できるので、トレンド変化にも素早く対応できます。

商品別に1年間のリピート傾向・購入傾向を追跡

商品ごとに初回購入から1年間の追跡データを蓄積。長期的な顧客価値を正確に把握し、投資判断や販促戦略の最適化に活用できます。

RMSデータよりも深いインサイトが手に入る

標準レポートでは見えない顧客の行動パターンや商品同士の関連性を詳細に分析。データドリブンな意思決定で競合との差別化を図れます。

機能比較表

機能 楽天RMS標準機能 リピトラ
商品別LTV分析
クロスセル傾向分析
広告許容CPA算出
購入パターン分析 基本的な情報のみ 詳細なパターン把握
データ更新頻度 手動 毎日自動更新

リピトラの活用シーン

実際のビジネスでどのように役立つのか

1

LTVに基づいて広告のCPA調整が可能に

商品ごとのLTV(顧客生涯価値)を把握することで、初回購入だけでなく長期的な収益を考慮した広告投資が可能になります。これにより、一見赤字に見える商品でも、将来的な顧客価値を考慮した適切な広告予算配分ができます。

活用シーンイメージ (6)
2

クロスセル傾向からセット販売を最適化

「この商品を購入した人は次に何を買っているか」というデータを活用して、効果的なセット販売を企画できます。関連性の高い商品を組み合わせることで、顧客単価の向上と追加購入の促進が実現します。

活用シーンイメージ (7)
3

購入履歴に基づくセグメントメルマガでCVR改善

顧客の購入パターンに基づいて、次に購入する可能性が高い商品を予測し、パーソナライズされたメルマガを配信。一律の内容ではなく、各顧客の興味に合わせた提案により、開封率とコンバージョン率の大幅な向上が期待できます。

活用シーンイメージ (8)

料金プラン

シンプルな料金体系で、無駄なコストをかけずに始められます

初期費用 29,800円(税抜)
月額固定費 19,800円(税抜)
商品ごとの従量課金 2,500円/商品(税抜)
トライアル 1商品・1週間無料

12ヶ月利用時の料金シミュレーション

12ヶ月利用時の料金シミュレーション

ご利用までの流れ

簡単ステップでリピトラをご利用開始いただけます。

ご利用までの流れ

今すぐLTVを可視化して売上最大化へ!

LTV可視化イメージ

よくある質問

お客様からいただく主な疑問にお答えします

Q:契約中に商品を追加できますか?

A:可能です。追加時点から従量課金が発生します。

Q:RMS以外に必要な情報は?

A:API情報(serviceSecret、ライセンスキー)が必要です。取得方法はお申し込み後にご案内いたします。初期設定は弊社スタッフがすべてサポートしますので、ご安心ください。

Q:LTVはどの期間で算出?

A:初回購入月から1年間です。この期間内での追加購入金額と頻度を分析し、商品ごとの顧客生涯価値を算出しています。必要に応じて、期間の調整も可能ですのでご相談ください。

Q:データの更新頻度はどのくらい?

A:毎日自動で更新されます。常に最新のデータに基づいた分析結果をご確認いただけます。更新タイミングは深夜に行われるため、日中の業務に影響はありません。

お問い合わせ&トライアル

下記より資料請求、無料トライアル申し込みが可能です。